まず最初にお読みください
本データベースは、環境省総合推進費採択課題「H22-24:B1007:海ゴミによる化学汚染物質輸送の実態解明とリスク低減に向けた戦略的環境教育の展開」(代表:愛媛大学沿岸環境科学研究センター 磯辺篤彦 教授)の成果として作成されました。
研究期間中に日本全国の海岸から収集した、漂着プラスチックゴミに含まれる有害重金属を、Hand-held X-ray fluorescence analyzerを用いて検出したものです。
解析の詳細は、
Nakashima, E., A. Isobe, S. Kako, T. Itai, S. Takahashi "Quantification
of toxic metals derived from macroplastic litter on Ookushi beach,
Japan", Environmental Science & Technology, 46, 10099-10105, 2012. DOI:
10.1021/es301362g
を参照してください。漂着ゴミの清掃処理活動をしている地方行政の方々や、市民の皆様にとって有益な情報になれば幸いです。
すべてのデータセットはパスワード制限をかけています。閲覧を希望する方は、以下のフォームを指定メールアドレスまで、ご送信してください。
-------
お名前:
メールアドレス:
使用目的:
その他連絡事項:
メール送付先:isobeatsuhiko”at”gmail.com
メール送付時は“at”を@へご変更ください。