磯辺篤彦(いそべあつひこ)
専門は、主に陸棚・沿岸域での海洋物理学です。海洋漂流・漂着ゴミやマイクロプラスチックの数少ない(?)専門家でもあります。
九州大学・応用力学研究所・教授 (大気海洋環境研究センター 海洋力学分野/ 海洋プラスチック研究センター(センター長)) 816-8580 福岡県春日市春日公園6-1 |
|
生年月日 1964年3月5日 滋賀県 |
|
学位[スーパーバイザー] 工学修士 愛媛大学, 1988, "東京湾における熱塩フロントの研究" [柳哲雄 助教授(当時)] 博士(理学) 東京大学(論文), 1994, "Seasonal Variation of the Tsushima Warm Current" [永田豊 教授(当時)] |
|
学歴および職歴[研究室を主宰されていた先生] 1982-1988 愛媛大学(学部および大学院修士課程・工学部/海洋工学科), 松山
1988-1990 (株)エコー(Environmental Consultant for Ocean and Human), 東京
1990-1994 水産大学校, 漁業学科(現・海洋生産管理学科),助手,下関, [俵悟 教授 ⇒ 杉原滋彦 教授(当時)]
1994-2008 九州大学大学院,総合理工学研究科・大気海洋環境システム学専攻, 助教授, 福岡, [経塚雄策 教授(当時)] 2000- 九州大学大学院,総合理工学研究院,助教授 同上,総合理工学府,大気海洋環境システム学専攻,助教授 2003- 九州大学,工学部,エネルギー科学科,助教授兼任 2004/12/01-2005/09/28 Woods Hole海洋研究所 客員研究員, Woods Hole, USA, [R. C. Beardsley博士],
2008-2014 愛媛大学,沿岸環境科学研究センター(CMES), 教授, 松山 同上 理学部 地球科学科,教授兼任
2014- 九州大学 応用力学研究所, 教授, 福岡 同上 大学院 総合理工学府 III類 地球環境理工学メジャー(旧・大気海洋環境システム学専攻) 教授兼任 2021/11 主幹教授の称号付与 2022-現在 九州大学 未来社会デザイン統括本部 環境・食糧ユニット サブリーダー |
|
所属学会
|
|
受賞 2012 Teacher of the half year(愛媛大学 理学部学生による講義評価投票) 2016 研究活動表彰(九州大学) 2018 環境大臣賞 環境保全功労者表彰 2019 内閣総理大臣賞 海洋立国推進功労者表彰 2020 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 2020 西日本文化賞(学術文化部門)/西日本新聞社 2023 日本水産学会・水産学技術賞 (共同受賞) |
|
最近のお役目 2021-2025 科研費基盤研究(S) 研究代表 2020-2024 JICA*JST/ SATREPSプロジェクト(東南アジア海域における海洋プラスチック汚染研究拠点形成)・プロジェクトリーダー 2018-2020 環境省/ 環境研究総合推進費SII-2・海洋プラスチックごみ研究プロジェクト・プロジェクトリーダー 2022- 国連・海洋環境保護の科学的側面に関する専門家会合(GESAMP) WG40委員 2018-2019 内閣府/ 総合海洋政策本部 海洋プラスチックごみ対策プロジェクトチーム委員 2018-2019日本学術会議/ 特任連携会員(持続国際会議分科会の海洋プラスチック汚染担当) 2017-2019 環境省/ 海岸漂着物対策専門家会議 座長 2018-2020 国際科学会議 海洋科学委員会(SCOR) 海洋プラスチックごみワーキンググループ フルメンバー 2020 国連環境計画(UNEP) 海洋ごみに関する科学諮問委員会 委員 2009-現在 日本海洋学会 評議員 2018-2023 沿岸海洋研究会 副会長 2024-現在 沿岸海洋研究会 会長 |
home